コンサル生で人気のネット卸とは
どうもユキヒロです!
最近ネット卸がコンサル生内でブームになっています。
・リサーチが単純
・規制を気にしなくていい
・外注化させやすい
こういった点で人気なんですが、
今回の記事はコンサルで人気のネット卸を
どのように実践しているのかや、
コンサル生からの実績報告を紹介しますね!
仕入れ先は主にNETSEA
ネット卸の中でも、NETSEAを利用しています。
リサーチ方法の詳細はコンサルの内容になるので、公に郊外できませんが。
・○○を見る
・そこに書いてる○○を検索
・上から順番にリサーチ
・利益商品が見つかったら○○する
とノウハウがいらない作業ベースのリサーチ方法になっています。
そのおかげで物販経験のないアルバイトスタッフに任せても、
しっかり利益商品が見つかるようになっています。
コンサル生の成果報告
毎月2回行っている勉強会では、
実際に自分がリサーチの実演をしたりしています!
その勉強会が終わってからしばらくしてから早速成果報告をもらいました(^^)/
再現性の高さがうかがえますね💦
Amazonのみではなく、ヤフショや楽天用で仕入れをしている人もいるようですね。
やり始めの初心者でもしっかり結果を出せています!
ランキングもいい物が多く、1日10個売れる商品も珍しくありません。
あと、一度仕入れた商品はほとんどがリピート出来る商品になるので、
続けていくと安定した資産構築にもつながります。
現行商品のリピート出来る商品という条件は、
通常の問屋と同じ条件での仕入れになるので、
同時に普通の問屋の精査や提案も制度が上がるようになっていきます。
実際に自分のところでは、ネット卸のリサーチや問屋の追加発注などはアルバイトスタッフが行っていて、
元々はネット卸専門のバイヤーとして雇っていました。
ノウハウのないスタッフをネット卸のバイヤーとして雇い、
しっかり収益を出しながら、同時に教育まで出来るので、
物販を組織化する上で、非常におすすめの仕入れ手法になっています。
NETSEA以外にもネット卸はありますが、自分達がNETSEAから仕入れをしている商品数だけでも、200種類以上の利益商品があります。
NETSEAだけでも十分な収益源になります!
興味があれば是非実践してみてください👍
ネット卸のコンテンツなどは公式LINEで配布中なので、よければこちらから受け取ってください。
↓↓↓